6月14日 金曜日 名古屋空港行きのバスに乗る.天候は曇り.
現地(沖縄)は未だ梅雨が明けておらず,今回は梅雨空での釣行となりそう.
不安と期待を抱き,定刻より少し遅れてJAL499便は那覇に向けてフライト.

今回は,たけや君が同行し,那覇にて関東方面組,関西方面組と合流する. 23時前に那覇に到着.思ったより蒸し暑くない.心配された雨はとりあえず降ってないが路面はかなり濡れていた.
今回もお世話になる寄宮釣り具のミノルさんが出迎えてくれる. 会うのは一年ぶりであるが,いつも気さくなミノルさんだ.最近の状況を聞きながら少し遅れて那覇に到着した関東最終組と一緒にホテルへ.

6月15日 土曜日 朝
那覇港に集合.YOSEMIYA-五号艇と三号艇に別れて乗り組む.
昨年と同じく初日は五号艇.スタッフはツグミ船長にアシスタントの中田さん.
アングラーは今回のGTツアーを企画して取り仕切って頂いたTAKEさん,GT経験豊富な船酔いキャプテンこと清水さん,沼津在住の大ちゃん,関西在住のさくらさん,ごるごさん,まつださん,そしてたけや君と私の総勢8名である.

目指すは慶良間列島である.雲は低く垂れ込めて今にも雨が降りそうではある.
走り出して約30分,最初のポイントへ.
その前に清水さんに船酔いノットなるラインシステムを教えてもらって,いざキャスト開始.

最初のGTのバイトはごるごさんに来た!
船長の「来てる来てる!追ってる!」の叫び声.ごるごさんは誘いのポッピングを繰り返すが水面が再び炸裂することはなかった.残念.
しかしさすがは昨年3バイトを得ているごるごさん,オレンジトビポップには絶大なる自信持ってるようです.

少し移動して,小さな根が水面上に出ているポイントに来た.
ここでまつださんにヒット!今度は完璧にノッた!
「ブロロォン」とエンジンを始動して船全体がフォロー体制に入った.
そうこうしてるうちに魚は船の近くまで寄ってきた.何度かロッドを絞り込まれていたようだが,1〜2分後に無事にGet!船上計測で10kg.
やったぁ〜!なんとGT初挑戦のまつださんが五号艇ファーストGTとなりました.
さすがは東播の漁師.何釣らせても上手い.

最初の1本の興奮醒めやらぬうちに,次はさくらさんにヒット!
ブリッジからツグミ船長が飛んできて,さくらさんのフォローに入る.
ギュギュギュ〜とロッドを絞り込んで魚が抵抗する.さくらさん頑張れ〜〜〜
周囲から「ロッド立てて!リール巻いて!」と指示してついにGTをゲッチュ〜
やった!!さくらさん大喜び.
まつださんより少し小さくて約6kg.TAKEさんに借りたマギーガーラでヒットしたそうな.アシスタント中田さんのさくらさんへのアシストの努力も大きい.
中田アシストで釣ったさくらさんにとっての初GT,本当に嬉しそう.

この日は雨が降っては止んでの繰り返しの天気ではあったけど異例なほどGTの活性は高くバイト数も多い.
先程のまつださん,さくらさんがGetしたポイントの近くのシャローのリーフエッジを流すと,ミヨシに居たたけや君にもバイト!アワせを入れるが残念,乗らず.
ツグミ船長も「GT居るよ居るよ〜〜〜」とゲキを飛ばす.
再びたけや君にヒット!今度は乗った!
しかしブリッジでその様子を見ていた中田さんが「カツオ,カツオ!」と叫ぶ.
この言葉で皆,スマガツオの姿が浮かんでワラワラと群がってきた.
「カツオ!カツオ!」「刺身刺身」の連呼.たけや君,慎重にファイトします.
しかし・・・・このファイトはカツオ類じゃないような・・・・魚の姿が見えて来たら「GTだぁ!」と叫ぶツグミ船長.急いでネットを持ち出して無事ランディング.
少々小振りの5kg弱のGTでした
(このサイズでは巨メッキかも知れないが・・・・苦笑 一応ロウニンアジだったのでGTとしておきます)

まだまだ続きます.
最初に釣れた沖根の反対側を流していたら,大ちゃんにもヒット!
今度は大きい!!ロッドが満月になり,ロッドを支える大ちゃんの表情が険しい.
「ブロロォン!」とエンジンが唸る.横ではTAKEさんがしっかりフォロー.
なにせ水面上に出た沖根にすぐ近いところでヒットしただけにラインを出す余裕がない.しかも船がGTと沖根の間に入って動かせない.
しかしそこはヨセミヤの船,アシスト中田さんが的確にツグミ船長に状況を知らせる.
ツグミ船長は巧みな操船で船を沖根から離して,大ちゃんがGTとファイトしやすいポジションに持って来る.そしてTAKEさんが状況を見ながら
「巻けぇ!」
「ロッドを立てて!」
「そこだ,堪えろ!」
と指示を入れる.
ツグミ船長からは「浅いぞー!ライン出すなぁ!耐えろぉ!」とゲキが飛ぶ.
両足で踏ん張ってGTのファイトに必死に耐える大ちゃん,頑張れぇ〜〜

しばらくGTとの攻防が続いてようやく銀色の魚体がボンヤリと見えてきた.
「見えたぞ〜!」「デカいぞー」
「リーダーが入った!」
「やったぁ!ついに釣ったぁ!!」大ちゃんが沖縄の海の上で吠える!
3年越しの大ちゃん初GT!
デッキの上にあげて海水ポンプで蘇生しながら計測.24kgの立派なGTだ.
これぞまさしくGTと呼べるサイズ.嬉しそうな大ちゃん.
いぇ〜〜い!
サポートに立ったTAKEさんも嬉しそう.皆,嬉しそう.
そう,GTは船全体のチームワークで釣る魚なのだ.一人のファイトがその場に居る全員の共有の感覚として残る特殊な釣りなのである.
そして誰もがGTを釣った栄誉を褒め讃えあうのだ.

「沖縄のモルジブ」と呼ばれている(ツグミ船長談)ポイントに移動してきた.
この頃から雨が間断なく降り続くようになり,レインウェアを着ていても全身ズブ濡れ状態でもある.雷鳴も遠くに聞こえたりする.しかし釣り続けるのであった. スコールのような雨が打ちつけるが幸いにも6月の沖縄の雨は冷たくはない.
また,それまで南西寄りの風とそれに伴うウネリが発生していたが,スコールのお蔭なのか波風が収まりつつあった.いわゆる「雨凪」である.

良く似た状況は過去に琵琶湖で経験してきた.夏の琵琶湖で,スコールがやって来ると風と波が収まるのだ.そしてそういう時は必ず釣れる!間違いなく釣れる!雨が魚の活性を上げるのであろう.
きっと慶良間の海でも同じに違いない!釣り師としての勘が閃いた.

ミヨシがたまたま空いていたので,そこに入る.よしっ!と気合入れてアンティアスをキャスト.近くに暗礁を知らせる灯台があり,その周辺が特に浅くなって沖根となっているようだ.
慎重にポッピングを繰り返して,船の近くまで来た時に「バシャ」とアンティアスのすぐ近くで水面が乱れた.
「あれ?なんだ?ひょっとして誰かのプラグがミスキャストして私のポッパーの近くに落ちたのかな?」とも思ったが,誰もミスキャストしていない.
念の為,誘いのアクションも入れてみたがその後音沙汰なし.
「何だったんだろう・・・」と思いつつルアーを回収すると,次の瞬間にトモの方で叫び声が!
「ヒットぉ!」TAKEさんだ. しかし・・・・すぐに「バレたあ」残念である.

しかしこれで判った.間違いなくこのポイントにはGTが居る.先程の波紋もGTのバイトだったのかも知れない.

よしっ!チャンスだ,イケる!!

アンティアスに魂を込めて再びキャスト.着水後,ゴボッ!ゴボッ!とポッピング.
そして船から15mほどの場所までアンティアスをポッピングした時に奇跡は起きた!

「ドバッ」と水面が盛り上がった!
「来たっ!」昨年はここでビックリアワセをしてしまって失敗したが,今回はポッパーの位置がよく見えていたせいか,落ち着いていたのであった.
TAKEさんに教えて貰ったようにラインを張らず緩めず待っていると,次の瞬間に
「どっぱ〜ん」ともんどり打ってGTが水面を割った.GT特有の銀灰色の魚体が見え,尾の付け根のゼイゴもハッキリ見えた.
GTの姿は一瞬にして水面下に没したが,次の瞬間にロッドに「ガツーーン!」と凄まじい衝撃が伝わる.グググ〜ンとロッドを持っていかれる.満を持してフッキング!ノったぁ!
「ヒット!」と叫ぶ.
リールを巻き,追いアワセ.

「やったぁ,ついにGTをヒットさせたぞう」と心の中で思った.
ここまではまだ余裕があったのだ.しかし・・・・

それはただの序章に過ぎなかった.
他の釣りではフッキングが決まれば,魚と人間の闘いの70%以上は終わったようなものであるが,GTは別格であった.
これからGTとヒトとの闘いが始まるのである 想像以上の苦闘が待ち受けていたのを,この時点では知る由もない・・・

GTをヒットさせた喜びの束の間,GTのパワー(怪力)に翻弄されるのであった.
グググググ〜〜〜と凄まじいトルクで海中を走る.これまでに一度も味わったことのない強大な力で.ドラグがジリジリと滑る.ヤバい,ギンバルにセットしなくては.
必死の思いでギンバルにセットする.いつの間にか隣にTAKEさんが来て「巻け巻けぇ!」と指示を出してくれる.
船がフォロー態勢に入ってGTを追いかけている.巻けるうちに巻かなくてはいけない.初めてのGTパワーに驚愕しながらも少しづつリールを巻いたがあまりのGTのパワーが予想を遥かに上回っていたため,最初からノされっぱなし.
周囲から「耐えろぉ〜」「頑張れぇ」と声援が飛ぶが,ロッドを持っている方は必死である.とにかくロッドを支えているだけで精一杯.どうにも出来ないのだ.
ギンバルベルトの固定が緩かったらしく強いトルクを受けると外れてしまう.ギンバルからロッドが外れると体勢が保てなく,ロッドを持つだけでファイトできないのであった.途方もないGTの力に屈して,息するのも辛い・・・・

あぁ,なんて言う魚なんだ.これは釣りじゃない,まるで格闘技だ.
降り続ける雨がさらに強くなり,疲労しきった体に打ちつける.

TAKEさんが隣で「立て!立て!」「ロッドを起こせ!」「今だ,巻けぇ」と指示を出してくれる.しかし体が言うことをきかない.
とにかくひたすら苦しい,辛い.ミヨシのポールに突っ伏して動けなくなった私を見てTAKEさんが叫ぶ.

「バカヤロー,このために沖縄まで来たんだろっ!立て〜!巻け〜!」

この言葉を聞いて,もう体は限界を超えていたが,サポートしてくれる人達に従えられてなんとか立ち上がった.

「あと少しだ,魚が見えて来たぞ.あと2巻きだ,頑張れ!!」

水面下にぼわっと銀色の魚体が見えた.あれがGTか?あれが私を今,苦しめている正体なのか?まだまだ遠くに見える・・・・しかし,あと少しだ.
魚が見えたことで少しづつ気力が戻ってきた.支えてもらいながら立ち上がり,1回,2回とリールを巻く.
GTの巨体が水面まで浮かび上がり,ドバッと水が沸き立つ.二度三度とGTが頭を左右に振ってイヤイヤをするが,GTもパワーがあまり残っていなかったようだ.
「リーダーが入ったぞ〜」
リーダーをアシスト中田さんが持ち,ツグミ船長がネットを持って,ランディング!
「やったぁ!」周囲から歓声が飛んだ.

その瞬間,それまで張りつめていた僅かに残った緊張感と力が抜けていくのが感じられた.そして,もうロッドを持たなくてもいいという安堵感と虚脱感でヘナヘナとその場に崩れ落ちる.あぁやった!やった!ついに釣ったんだ!!
周囲からなにかいろいろ言われるがもう耳に入らない.

ヨロヨロと歩きながらリアデッキへ.
リアデッキではGTが上げられて「デッケ〜!」という驚きの声が聞こえるが私はその頃,相変わらず雨が打ちつけるデッキの上で大の字になって伸びていたのであった(苦笑)
デッキの上のGTの大きさに驚きの声が上がる.
「30kg後半・・・いや40あるか?」
早速,計測される.計りの目盛をツグミ船長が読む.
「41kg!」
デカい,正直言ってデカ過ぎる!これには釣った本人が一番ビックリ.

だが,まだGTフィッシングは終わってはいない.
確実に元気なままにGTを海に帰してあげなくてはいけないのだ.
釣りあげた直後から海水ポンプを動かして,GTのエラへ新鮮な海水を注いでGTの体力を維持させる努力を怠ってはいけない.
記念撮影を終えて,ツグミ船長が
「さぁ最後の仕事だ,GTをリリースしなきゃ」
と私に声をかける.
体力を消耗しきっている私が41kgも支えられないので,3人がかりでGTをかついで船縁まで持っていきリリース.

ありがと〜〜ばいば〜い

慶良間の海に再び帰っていくGT.
その後に残った心地よい疲労感(ぢつはまだ息があがっていたけど)終わった,やっと終わった.
私の初GTはあまりの出来過ぎの41kgであった.
これもひとえにヨセミヤの5号艇のツグミ船長,アシスト中田さんのお蔭,そしてサポートや声援を送ってくれたみんなのお蔭である.私一人じゃとてもじゃないが上げられなかっただろう.

GTを釣った疲労感と虚脱感と満足感が入り交じって,そのまま雨が降り続ける中,デッキの上で大の字になって寝転がる.
「これがGTフィッシングか・・・・・す,スゴ過ぎる・・・・」
体中に筋肉疲労を感じつつ,雨に打たれながら思うのはこればかり.
ツグミ船長が言う「アレは魚じゃない,海の猛獣.だから喧嘩しちゃダメ」
たしかに猛獣だな.少なくとも今まで相手にしてきた魚とは世界が違う.
まだまだ大きなサイズがいるのだ.50kgオーバーなんて想像もしたくない(苦笑)

次のポイントへ移動.
ますます雨が酷くなる.3号艇もいる.
私はもう疲労感一杯で観戦モード.他の人達は雨をものともせずにキャストを繰り返す.
するとトモで釣ってたさくらさんにヒット!周囲の人間が素早くサポートに入るが,残念バラし.プラグをチェックしていて「ウロコがついてる〜」とさくらさん. ツグミ船長がウロコを確認して一言「バラクーダだね!」これも残念であった.

同じ時間帯にミヨシで釣ってたタケヤにもヒット!しかしこちらも残念ながらバラし.
どうやら土砂降りがGTの活性を異常に高めているらしい.
しか〜し,ここで遠くに聞こえていた雷鳴がすぐ近くで聞こえるようになった!
ツグミ船長が叫ぶ!「撤収〜〜〜〜っ!」
結局豪雨のため楽しみにしていた船中泊は中止となり,那覇市内に戻って旅館に泊まることになった.ズブ濡れの体を風呂で暖められるからかえってよかったかも知れない.
翌日は天候が回復するとの予報もあり,翌日に期待がかかる.

6月16日 日曜日 朝
朝7時半に旅館の前にミノルさんが出迎えてくれる.空を見ると,雲はかかっているが雨は止んでいる.どうやら天気予報通りらしい.
前日と船が代わって,3号艇.去年と同じローテーション.
そして3号艇のアシスタントとして昨年も同船してくれたガッチャさんが来てくれた!
一年振りの再会,そして昨日の私の41kgを讃えてくれたのがとても嬉しい.

3号艇の前田船長のガイドの下,船は再び慶良間方面に走る.
南西寄りのウネリが多少あるものの,これくらいなら釣りにはなる.
30分ほど走って朝イチのポイントへ入る.前田船長が「水深30m〜これからどんどん浅くなるよ」とアドバイス.
私は昨日のこともあり,体が完全には回復してないのとまだ納得の行く結果をだしてない人も居るので,昨日のうちに結果を出せた大ちゃん共々,一歩退いてGTキャスティングは皆さんにお任せの観戦モード.
今日は船酔いキャプテンも元気一杯にキャストしている.すると,すぐに船酔いキャプテンにヒット!しかしフックアウト・・・・残念.しかし最初のポイントでいきなりバイトを出すなんて,さすがは船酔いキャプテン!

期待十分に次のポイントへ.
ここは慶良間列島のどこの島か判らないが断崖絶壁のすぐ近くのリーフエッジ.素晴らしい景色だ.
昨年は沖根での釣りばかりでこのようなロケーションとは無縁だっただけに,今まで雑誌やビデオ,TVでしか見たことがない雰囲気の中に自分が居るということに感動しまくり.
潮の流れが激しい.見る間にどんどん船は流されていく.波と潮が磯の岬にブチ当たっていかにも釣れそう.
ここで再びキャプテンにバイト!しかしこれも乗りが浅かったようで完全なフックアップに持っていけない.
う〜〜ん残念だ.
何度かここを流したがその後はバイトなし.あまりのロケーションの良さに何か釣れないかと私はジギングを始めるが,値段の高いクイッカースリムを一発でロスト・・・・・泣

次に移動したのは,なんだか見かけた風景の場所・・・・そうだ!昨日私が釣ったポイントだ!
晴れ間が見えてきたので,周囲が良くみえる.ポツンと小さな灯台だけがあり,その周辺は暗礁になっているようだ.
少し離れた場所に小さな島もある.ここで昨日の魚が出たのかぁ.と思うと身震いする.
風も穏やかで非常に良さそうな雰囲気であるが,陽が差してきたせいか,ノーヒット.
私はジギングを繰り返すがなにも反応なし.

どんどん移動する.
2〜3回ほど小移動を繰り返して,岬状の磯の先に離れた沖根が顔を出しているポイントに到着.
周囲をエサ釣りの船が囲み,磯の上には磯釣り師の姿が見える.
ここで沖根に近い位置に船をステイさせて釣り開始.すると即座に再び船酔いキャプテンにヒット!さすが!
ロッドがぐ〜んと曲がりデカそう・・・・「ブロォン」と船のエンジンがかかりフォロー態勢に入った.
と,次の瞬間にキャプテンの体が弾き飛ばされる!ラインブレイクだあ・・・キャプテン,めっちゃ悔しそう.
浅いところで掛けてどうしようもなかった>とのこと.
水深が極端に浅い(2mぐらい?)場所でのバイトであったらしい.ドラグを手で持ってフルロックさせたが,それでもGTは根に向かって走ってラインを根ズレで切ったらしい.
「あそこで掛けちゃどうしようもない.仕方ないナ」とキャプテンも納得の顔.

昼前に隣でジグっていた大ちゃんにヒット!
何かな〜と思ったら,ヤガラでした.アオヤガラかな?
とりあえずこれが16日の3号艇の最初の水揚げとなったのでした.

お昼になり,5号艇とドッキングして昼食.今回は冷し中華ソバである.
お互いの船の午前中の結果が気になるが,5号艇もバイトはあるものの釣れなかったらしい.
しばしお互いに歓談.5号艇の成田さんに話をしてみると,船酔いで数投も投げてないとのこと.
成田さんは前日に27kgを上げているので,まぁいいかな.という雰囲気.
丸二日,船に乗って1本上がれば上出来のこの釣り.前日に結果を出した人は,まだ釣ってない人にチャンスを譲るのも必要だしね.

昼食も終わって,それぞれ別れて再び釣り開始.
皆さん懸命にキャストを繰り返す.しかし昨日のような高活性のジアイが来ない.
時々,ベイトのナブラが見えるがGTはついていないようだ.
私は,相変わらずジギング.ボトムは30mほど.いったんボトムまで落として,そこからシャクリ上げてくる.
水面まで10mくらいまで上げてきた所で,「ガッツーーーン!」よっしゃ〜なんかヒットしたでぇ!
3kgに設定したドラグがジジジジジ〜〜〜〜〜と鳴る.これはチビイソマグロかな?ひょ〜楽しい〜〜〜
ホント,これくらいのサイズの釣りが楽で楽しい.
右に左に下にと走る走る.ドラグを出され,リールを巻いて,また出され,の繰り返しをしつつも水面まで上げてくると予想通りのイソマグロ.推定2kgクラスかな?このサイズが数釣れると面白いのだけどねえ.

反応が乏しいので次のポイントへ.
ここで再び私のジギングにヒット.こんどはあまり走らない.ちょっと重いだけ.
サバみたいなファイトだよ〜〜と隣の大ちゃんに言ってた.水面まで上がってきた魚を見ると,まさしくサバそっくり.沖縄にもサバが居たのかな?ちょっと色合いが違うような気がするが・・・・
抜き上げようと思ったら,あと少しでオートリリース.ああ・・・魚種が確定できんかった.(ちなみに後で釣魚図鑑で確認してみてニンジョウサバだろう,という結論に達しました)

時間は過ぎていきます.
昼頃は晴れ間も見えていたが夕方が近くなると雲が厚くなってくる.
ラス前のポイントに到着すると前田船長が「ナブラ涌いているよ〜〜左前方!」船の前方やや左寄りの60mくらい離れた場所にナブラが涌いている.船酔いキャプテンがキャスト.ベストの場所に着水,すると即座にヒット!
「よっしゃ〜どんぴしゃり!出たぁ!」キャプテンが叫ぶ.フッキングすると乗ったようだ.しかし・・・ロッドの曲がりが小さい.
船酔いキャプテンは「小さい,小さいよ〜」と前田船長に話す.船のエンジンがとまってこのまま寄せることになった.
フォローに入ったガッチャさんがネットを持ってくる.
で,船のすぐ近くまで来て銀色の魚体が見えた・・と思ったら船縁でなんとフックアウト〜〜〜
ああ〜残念.キャプテンいわく,魚が小さかったのでちょっと無理に寄せ過ぎた,と反省の言葉.小さくてもGTはGT,多分10kg弱のクラスかなぁ.ちょっと勿体なかったか・・・・

この後,GTからの反応はなくなり,残念ながら2日目はGTのバイトは船酔いキャプテンに4発あったものの1本も取れずに終了.
5号艇も5発ほどバイトがあったが,ファイト中のフックアウトまたはゼンゴでショックリーダを切られてバラしなどで同様にGTを釣り上げることは出来なかったようだ.

初日に較べてシブかった2日目だが,本来国内GTは2日目ぐらいのバイト数が普通で初日が異常なほどの高活性なのであった.
バイト数は2艇あわせて初日だけで21バイト,GETしたGTは小さいのも含めると8本も上がった.これは素晴らしい結果である.

そんな中で,自分が最大の41kgを釣ったのは,誠に幸運に恵まれたことと,ヨセミヤのスタッフや今回のツアーに同行した仲間達のフォローのお蔭でもある. そして沖縄の海の自然と,そこに泳ぐGTやその他の魚達に感謝しながら2002年の沖縄GTツアーを締めくくります.

前の釣行記へ HOMEへ