02/10〜11 乗鞍高原温泉スキー場
泊まりで乗鞍高原までスキーに行って来ました.
深夜に中央高速を松本に向けて走りましたが,さすがに3連休初日,車の多いこと多いこと.
最近スキー(スノボ)ブームも下火になったと感じていたのですが7〜8年前のスキーブーム絶頂期を思わせる混雑ぶり.これじゃ岡谷JCTは20km渋滞かも〜〜と思ってましたが,数km渋滞で済みました.

塩尻北ICで降りて約1時間ちょっとで乗鞍高原に到着.
トイレと更衣室のある第五駐車場に入りましたが,以前はここは土日は有料500円だったのに知らぬ間に無料駐車場になってる.やはりそれだけ人が来ないのかね〜〜???
私にとっては嬉しい限りですが.
さてさて駐車場に車停めて,朝を待ちます.
途中,この日の宿へリフト券の割引券を貰うために一度ゴルフで駐車場を出て数分の距離にある宿に向かいましたが,下りコーナーが凍ってる!苦笑.
初めてゴルフのABSが動作しました.セリカの時と較べるとキックバックは少なめです.を,を,停まらないか!なんて思いましたがなんとか停まりました.ホッ.
やはりイザという時のABSです.

スキー自体は雪質もよくそんなにゲレンデも混雑していなくて結構快適だったのですが,乗鞍高原の看板コースでもある鳥居尾根コースのフード付きクワッドが故障してるらしくコース閉鎖になってたのがとても残念.
スキーも滑り終わっていざ帰る時になって少しづつ降り積もった雪が路面を朝以上に厳しくしています.
同行車のもう一台はノーマルタイヤだったのでここでチェーン装着することになりました.
凍りついた窓ガラスも解氷スプレー一吹きでサッと溶けます.このような雪道グッズはあればとても便利,つーか無いと困る.備えあれば憂いなし.雪道をナめてはいけません.必ず雪道装備を持って出掛けましょう.
この時の燃費は11.8km/リッター

01/27〜28 南紀ドライブ
南紀は熊野方面に釣りに行きました.
27日の夕方,熊野に到着して七里御浜に行きました.関東地方に大雪をもたらした前線通過直後のせいか海は大荒れで波浪が凄い.
ドド〜ンと打ち寄せる波が砕けて大きな音を立てています.年末に訪れた時とは大違い.
おかげでその晩の釣りはまったくダメでした(苦笑)
夜中の1時まで釣りしたせいか疲れてしまい,朝までに帰るつもりだったけど近くの道の駅で少しだけ仮眠するつもりが気がつけば28日の朝となってました(笑)
朝焼けがとても綺麗でしたが,その瞬間をデジカメで撮影するのを忘れてしまって左の画像は陽がかなり登ってしまってからの撮影となってしまいました.海は昨日に較べるとかなり凪いでましたが.
このまま帰るのも勿体ないので,以前から訪れようと思っていた那智の滝に行ってみようと思い立ち,カーナビでルート検索すると20数kmと比較的近い.行ってみることにしました.
滝とか山とか,そういう景色見るのが好きなんです.
まだ朝も早いせいか観光客も殆ど居なくて静かでした.神社のすぐ近くの無料駐車場に停めて滝見物.
をぉ,これが日本一の落差を誇る那智の滝かぁ
なかなか凄い迫力です.以前日光は華厳の滝を見たことがありましたが,かなり遠くからしか見れなかったのですが那智の滝は結構近いところから見れます.滝そのものが神社の一部となっています.
まずはお賽銭を奉納せねば(笑)
ず〜っと頭上の高いところにある岸壁からまっさかさまに水が落ちてきます.滝と言えば小学校の時によく遠足に行った養老の滝(注:当然だが某居酒屋チェーン店ではニャイ,本物の養老の滝)というイメージが強い私は(まさしく三つ子の魂,百までだね)大きな滝というものに何かしら威厳つーものを感じます.
私が帰ろうとする頃に団体観光客のバス第一陣が到着.静粛な那智の滝もこれまで.この時間以降,観光客で賑やかになることでしょう.那智の滝見物を最後に南紀を後にしました.
この時の燃費は12.3km/リッター
01/20 雪が降りました
1月20日は東海地方の平野部でも雪が降りました.
当日は午前中は曇りでお昼過ぎから雪がチラホラと.大した事ないなーと思ってたのですが見る間にどんどん積もって気がつくと約15cmの積雪になってしまいました.
午後から夕方までとしては異例の積雪.あたり一面真っ白な世界に早変わり.

右の画像は車で出掛けた時の様子です.
パッと見ではまるで雪国ですが,積雪は10〜15cmというところで積雪量としては大したことはありませんが,本州南岸沿いを通過した前線がもたらした雪なので湿っていて重くて走りにくい雪質です.
午前中は雪が降る気配がなかったせいか不意討ち的な今回の雪.比較的雪には慣れている筈の大垣市民も右往左往.
雪道装備してない車が超ノロノロで渋滞の元を作ってる.自転車を降りて車道の隅を歩く人・・・まぁこれは仕方ないとして,堂々と車道の真ん中を傘差して歩く迷惑な人!!おいおい!!轢かれるゾ!
歩道が雪で歩きにくいのは判るが車道の真ん中を歩くなよ〜〜!第一,見通しが効かない雪降る中だと車に追突されるぞ.
この日は各高速道路も大渋滞に通行止めの嵐.たまたま風邪気味だったのと床屋に行かねばならんかったので遠出してなくってヨカッタ(笑)
夕方に知り合いからヘルプコール(苦笑).チェーン持たずにノーマルタイヤで近くのスキー場に行って行きはヨイヨイ帰りは怖いパターン.皆さん必ずスキースノボには雪道装備を準備して出掛けましょう.鉄則です.
ウチの親は午前中に桑名に出掛け,午後早い時間に桑名を出たものの大渋滞に巻き込まれ大垣〜桑名間を10時間くらいかけて帰って来ました.

この日の燃費は12.1km/リッター前の週の大阪まで行ったのが効いているようです.

01/13〜14 大阪の道を走る!!
大阪方面に釣りに行く機会がありまして,ゴルフを大阪まで走らせることにしました.
ルートは高速代が安くつくことと,目的地が大阪南部だったので名阪経由で行きました.揖斐川堤防→国道258→東名阪→名阪国道→西名阪→近畿道というルートです.

土曜日の昼下がり,名阪を走ります.交通量はそんなに多くありません.順調です.
いつも主に池原へ釣りに行く時に走る名阪国道なので夜間ばかりです.昼間の明るいうちに名阪を走ることは久しぶりなので景色を楽しみながら走ることにしました.夜間走行だと気づかないことが多くて,結構新鮮です.
右の画像は名阪国道の途中,高峰パーキングでの一コマ.

夕方の大阪に入りました.大阪に入って気づくことは2点.

・バイクが多い
・ちょっとの隙間でも無理やり車の頭をねじ込んでくる

以前から思ってましたが大阪の街はバイクはとても多い.特に原チャリは多いです.
あくまで主観的な判断ですけど,大阪市内と名古屋市内を考えると5倍は大阪の方が多いと思います.
最初は大学があるからかな〜と思ってましたが,特に周囲に大学が無くてもバイクが多い.老若男女関係なくバイクを走らせています.
次に,車線の間に少しでも隙間があると無理やりでも車の頭をねじ込んでくる車の多いこと.
これは間違いないです.どんな車であっても隙間にねじ込んできます.抜け目ないと言えば抜け目ないですが,ちょっと意味のないねじ込みも多々見受けられますので,そこまで先走らんでも〜とも思います.笑
運転マナーは名古屋もあまり変わらないですね.ただし道が広い分,名古屋は平均速度が高めなので,事故を防ぐためにある程度の車間距離を保つ傾向にあるように思えます.

大阪在住の方はどう思ってますでしょうか??ご意見お待ちしております.メールでも掲示板でもOKです.

01/07 おんたけスキー場
この日はおんたけスキー場に行ってきました.寒い一日でした.
国道19号から大滝村へ分岐すると凍結路.山道を上がっていくと凍結路から少しづつ雪が多くなってスキー場の手前数kmは完全な雪道.標高が上がれば上がるほど雪質も良くなってスタッドレスが確実に路面というか雪面をホールドする感触が伝わってくる.こういう雪質の時は運転しやすいネ.当然スキーにも向いている雪質でせう.

初めてゴルフで車中泊しましたが,やはりレカロシート仮眠はでき〜〜ん!(^^;
硬くて凸凹したシート面が運転にはいいけど仮眠するには邪魔だ.
仕方なく後ろのシートに横になって寝ました.こちらはまだ寝易いのだが,横幅が足りないので足を折り曲げて窮屈な体勢で寝るしかなくけっこうシンドイ.それでも結構な時間寝てしまったようで,気がついたら夜明けでした.

スキーが終わった後に駐車場横の銭湯(笑)に入ってゆっくりしてたら既に真っ暗.
細かい雪が間断なく降り続いてます.同行の3台のクルマが連なってゆっくり降りて行きます.大滝村の中心部を過ぎるまで完全な雪道.でもさすが新しいスタッドレス,この程度なら問題ナシナシ.国道19号に入ると雪が雨混じりになり,中津川まで来ると本格的な雨でした.
というめまぐるしく変わる天気でしたが,同行者のボーダー軍団がとても面白い人達だったので楽しい一日が過ごせました.
早くも昨シーズンの滑走日数2日に並びました(おいおい)今シーズンは目指せ!滑走日数7日!!が目標です.
この時の燃費は11.0km/リッターでやはり雪道&渋滞&車中仮眠すると燃費は悪くなりますね.

01/04 雪道
岐阜方面も雪が降りました.そんでもってスキー板を新調したこともあってこの日は午後から近くのスキー場へ行ってみました.ゴルフの初雪道走行です.
スキー場は岐阜県揖斐郡春日村にある国見岳スキー場.めちゃローカルなスキー場ですがなにせ近いのが取り柄でして,今回走行距離を計ってみたらウチから32kmの近さ.でも途中の道が狭いッス.
スキー場に近づくにつれて雪が多くなり,路面も乾燥路面からシャーベット路面,そして圧雪路面へと変化して行きます.
久しぶりの雪道走行.圧雪路をギュギュっとタイヤのサイプ(溝)が噛みしめてグリップする感触が伝わってきて,これがまた快感を覚える(オマエは変態か?笑)
停止から発進する際にもLSDの威力なのか新しいスタッドレスの威力なのか,判りませんが頼もしく発進してくれます.

スキー場への道は狭いのですが,こんなところにランクル80クラスの大きな車で来てる人間がいて(まぁそれはいいんだけどさ)そういう人間に限ってタイヤがノーマル.チェーン填めているのはまだ良い方で完全ノーマルのままでノロノロ走ってるオフロード四駆も結構見かける.
ばかもの〜四駆だからと言ってノーマルタイヤでスキーやスノボに来るなっつーの(^^;
狭い雪道の通過の際も,見てるコッチがヒヤヒヤ物のズルズル滑りながら降りてくるので,しょーがなく自分の方が長い距離を後退して安全な広い場所でやり過ごします.こんな車にブツケられたらかなわん
さてさて,新しいスタッドレスはさすがによく効きます.シャーベット路面+タイトコーナー+急坂上りという悪条件でも登って行きます.ゴルフには前輪にLSDが入っているのも効果あるようだ.
危なげ無くスキー場に到着.ABSが働く場面も無かったッス.
今シーズンのスキーには問題なさそうです.板もカービングの板にしたので長さが短くなり車内に入る程度なのでキャリアも特に必要としないなあ.あとはウォッシャー液が標準濃度のままなので寒冷地仕様のウォッシャーに交換しなくては.

12/30 タイヤ交換
ようやく?タイヤをスタッドレスに交換しました.ミシュラン マキシアイス2 です.
これでいつ雪が降ってもスキーに出掛けようとも安心?です.
ホイールは以前ここでも紹介したバチモンのホイールですが,ホイールのセンターキャップにVWシールを貼り付けるとまるで純正仕様のホイールみたいです(笑)あまり耐久性は無いホイールらしいですがスタッドレス用なのでこれでも良いでしょう.

サマータイヤを外して,早速タイヤ交換.国産車の場合,ホイールの固定はホイールナットを締めつけるだけなのですがゴルフの場合(外車は皆そう?)画像にあるようにホイールの外側からネジで締めつけます.
従ってネジを無くすと大変です.国産車用のナットであれば無くしてもガソリンスタンドで代わりをすぐに買えるのですがゴルフ用のネジはとてもじゃないけどその辺では売ってなさそう・・・・・
スタッドレスを履いて早速運転.予想してたよりは乾燥舗装路面でのフィーリングは悪くはないです.もちろんサマータイヤの様な剛性感は望めませんが,一般的な速度域であれば問題なしです.ノイズに関しては若干のスタッドレス特有の低周波のパターンノイズが出ますけど,これも許容範囲内ってとこですね.
ステアリングの舵角を与えた時のレスポンスはやや遅れますが,まぁスタッドレスですのでこんなもんでしょう.前に使ってた同じミシュランのWエッジに較べてそれほど見劣りはしないというのがファーストインプレッションでした.

12/29 七里御浜
やっとカーナビも付いてこれで車全体としてのシステムが完成に近づきました.
そんな訳で三重県の最南端の七里御浜までロングドライブ.桑名から東名阪と伊勢道を使って勢和多気ICを降りて国道42号を南下して熊野へ.およそ3時間半ほど.距離にして250kmくらいかな?
さすがは南紀,ポカポカしてて温かいです.海も綺麗で穏やかで波打ち際では浜の小石が波によって洗われジャラジャラと音を立てています.のどかな風景で一日中ボ〜ッとしていたい気分です.
青い空に青い海,とても気持ちいいです.特に海無し県育ちの私にとって黒潮が流れるこの太平洋を直に見ることはそう多くはないのでその気分も別格です.
夕方になって近くの漁港でメッキが釣れている情報を掴んで出掛けました.夕方なのでもう漁も終わり閑散とした漁港の風景が鄙びた雰囲気を醸し出しています.
漁港にはイカ釣りの人が数人居るだけで他には人影もなく,静かな年末を迎えています.
ちなみに釣りの方はさっぱり(笑)前日にメッキが爆釣したらしいですが,ガセネタだったのかそれとも魚が移動してしまったのか,私の腕が悪いのか(^^;まぁ世の中こんなもんでしょう.
今回のロングドライブの燃費は12.5km/リッターで最高記録樹立!!
やはり長距離ドライブだと燃費は伸びますな〜
12/23 修理完了
先月にやってしまったリアフェンダーの傷も直りました.まったく傷がなかったかのようです(当たり前か)
しかし次にもう一度,車両保険のお世話になる時は免責10万になってしまいました. ああ,来年12月までいっさい事故らないようにしなくては(^^;
本当はカーナビも装着出来てる筈だったのですが,よく理由はわかりませんが火曜〜金曜まで預けたにも関わらず装着できなかったみたいで,まだダイバーシティのTVアンテナのみついてて後は何もついてません.
また26日から再入院です.カーナビの必要不可欠な重要性は身に沁みたので早く出来てきて欲しいのですが.
ゴルフの調子はベリーグッドです.細かいところでは不満もありますが,やはり車の基本性能の高さはこれまで運転してきたどの車よりも素晴らしいの一言です.
これに国産車なみの細かな配慮が備われば無敵なんですけど・・・・・・(^^;
12/18 アンケート
フォルクスワーゲン・アウディジャパンからアンケートが送られて来ました.
内容は簡単に言うと「お買い上げになったクルマは問題はありませんか?ディーラーの対応は良いですか?」というモノであります.顧客満足度を気にする欧米企業らしいですね.
アンケート内容は結構細部にまで渡っており,以前乗って車のメーカーや車種や次もVWの車に乗るか?という質問から車の初期不良にディーラーセールスの対応,サービスの対応,ショールームの見易さ親しみ易さまでいろいろ.
特に今のところコレと言って不具合もなければディーラーの対応も悪いとは思えないのでまぁまぁ良いという答えになりましたが,カーナビ取り付けで露呈した電装系部品の融通性の悪さだけはしっかりと書いておきました.
このアンケートに答えるともれなくオリジナルテレカをくれるそうで,切手不要の返信用封筒も同封されていたのでアンケートに記入した後に投函しました.

さてさて,そろそろ雪が降る季節になりましたが,以前だと,とっくの昔にスタッドレスに履き替えてもう2〜3回はスキーに行ってたのですが今シーズンはまだ履き替えません.年末に尾鷲まで行く予定で,その時に長距離を走るためそれまで今のサマータイヤを履き続け,それが終わってからスタッドレスに履き替える予定です.
ウチの他の車はすでにスタッドレスに履き替えました.左の白のレガシーが弟の車(貰い物のBS MZ−01右のカリブが父親の車ですミシュラン Wエッジ今思うと2台ともワゴンですなぁ(^^;
今週中にゴルフはいったん入院して左リアフェンダーの傷を治して,カーナビを取り付ける予定です.

12/10 凍結注意?
夜中ゴルフ走らせていると,ふと「ポ〜ン」と小さい音だが一回だけアラームが鳴る!?
え,なになに??と思ってメータークラスター内を見てみると,マルチファンクションインジケータの中に外気温を表示している箇所にのマークが着いている.
何コレ??と思ってみると外気温が4度を示している.どうやら外気温が4度を下回ると凍結注意の情報と言うか警告が勝手に出るらしい.なんて言いますか至れり尽くせりと言おうか過剰装備と言おうか・・・・・
外気温が4度を少し上回ってもしばらくは点灯したまま.5度か6度まで上がると消えて,再び4度になると警告音とともに点灯します.

さて,5度目の給油も行いました.燃費は変わらず11.4km/リッター

12/02 マルチファンクションインジケータ
走行距離2000kmを越えたら,スピードメーターとタコメータの間のマルチファンクションインジケータに
"SERVICE in 2800km"と表示されました.説明書を見たらなんでも次の点検時が近づいたらイグニッションONの時に数秒間表示されるそうな.う〜む,そこまでするか>VW
走行距離に応じて少しづつ数字が減っていくのが笑えます.画像では(ちょっとピンボケでゴメン.デジカメがタコなの)走行距離2300kmの時点で出ていたので5000km走行の点検に行けという意味なのでしょうか?

先日,深夜の名港トリトンに行く機会がありまして,まだ伊勢湾岸道路が完成していないせいもあり,めちゃんこ空いていました.1台も走っていません.完全な貸し切りです(笑)
それじゃ〜〜〜ということでアクセルを踏んで行くと・・・・・・5速5000rpmで200km/hに達しました.
この速度域になってもハンドリングがしっかりしてるのはサスガは独逸車と言うところですが,風切り音があまりに凄まじくて200巡航は可能であってもしたくありませんでした.それにいくら安定してるとはいえ国内じゃこの速度危ないですしね.
ということですぐにペースダウン.200のあとの150km/hってまるで50km/hで走ってるような気分です.

11/29 燃料計
レンタルCDを返しに行ったついでに残燃料警告が「ピー」と鳴ったので給油. 4度目の給油は11.4km/リッター
オイル交換してエンジン回転がスムーズになった(ような気がする)ので12の大台行くと思ったのにー
ところでゴルフの燃料計は極めて正確です.前のセリカは燃料計は結構大雑把で,満タンにした後は100km走行しても燃料計はピクリともせず.タンクが空に近づくほど加速度的に燃料計の針は下がって行きましたが,ゴルフの場合は針の落ち方と燃料の減り方が極めてリニア,つまり正確です.燃料計の針が半分ならタンクも半分. 独逸職人気質というものなんでしょうか.それとも最近の車は皆正確ですか
11/24 1000km点検
この日は休みだったのでディーラーに行って1000km点検.オイル交換は無料である(当たり前か)
しかしエレメント交換はしてくれなかった.当然ミッションオイルもしてくれない.んん〜エレメントとミッションオイル交換は1000km点検時にやってくれんの?次のオイル交換時に有料でやるしかないか?
オイル交換直後はさすがにエンジン回転の滑らかさが実感できる.じきに新品オイルでも慣れちゃって古オイルとの差が体感上判らなくなるけどね(^^;
たまにエンジンオイルを1年も2年も換えない人居ますけど(つまり車検の時だけ交換という事)2年の間に距離走らなくてもオイルは劣化しますので換えた方がいいですよ〜(と個人的に思います.それだけオイルって大事)
ついでに先日コスった修理見積もりを大雑把に出してもらうと・・・・9万5千円なり〜ひぇー(^^;
国産車なら5〜6万かな?というぐらいが私の予想であったがVW故に高いのか?それとも国産でもこれくらい掛かるのであろうか?
一般条件の車両保険に入っていたのがせめてもの救い.12月になったら治すことにする.
3度目の給油で11.0km/リッター
なかなか燃費が伸びないな〜オイル交換したのでちったぁ伸びるかな?せめて12kmは越えて欲しい.
11/19 東名阪
この日は四日市と名古屋港へシーバス釣りのために夜釣りだったのですが,あまりの釣れなさに閉口して早朝,三重県大安町の管理釣り場へ移動しました.
その途中に東名阪に乗ったのですが,早朝の時間帯なため車も少なく,いっちょう高速でどれだけ出るのかな〜?と思ってアクセルを踏んでみた.
5速ホールドのままアクセルを踏み込むとググーンとトルクが出てぐいぐい加速していく.まだ馴らしなのでエンジン回転ばかり気にしてたが,ふと見るとメーター読みとは言え180km/h!!
ひえー エンジン回転にして4750rpm程度なのに・・・恐るべしゴルフ(^^;
とりあえずこの日はこれだけにしておきました.(まだ馴らし中なのだ)
前のセリカは5速では180km/hに到達できず(トルク不足か?)4速のフル加速でなんとか190km/h弱のスピードリミッター領域まで届きましたが,辛うじてその速度が出たというのが実情で,ぜんぜん余裕がありません.
しかしこのゴルフGTIは全然違う.まだレッドゾーンまで2000rpm弱の余裕を残してこの速度.まだまだ出そう・・・・
本当に150psなのか?このクルマは??(^^;
馴らしが終わったら絶対に安全なところで最高速チャレンジしてみます(笑)

余談ですがこの日の夜.レンタルCD屋の帰り道に,不注意でリアフェンダー部分を30cmほどこすってしまった・・・
あ〜〜情けない.まだ1カ月たってないのに既に傷物になってしまった.すまぬ>ゴルフ

11/18 オートバックス
頼んであったスタッドレス&ホイールが届いたとオートバックスより電話あり.早速オートバックスに向かいます.
担当者が「実際に填め合わせしてみましょう」と言う.
「実は私もこのケース(ゴルフの16→15インチダウン)は初めてなので自信が・・・多分大丈夫だと思いますけど」等と不安になること言う(苦笑)
とりあえず填め合わせ.その結果,なんとかセーフ(^^)ブレーキのキャリパーとホイール内側のバランサーが数mmでなんとかクリア.
よかったよかった.ただしタイヤとサスペンションアームの隙間は非常に少ない.やはりチェーンは無理なのか??
幅広偏平用の薄く出来てるラバーチェーンなら装着出来るかも?と担当者の弁.
う〜〜む.スタッドレスのみでは万が一の時不安なんだけどなぁ.
11/11 鈴鹿峠
琵琶湖の帰り道に四日市に寄る用事があって,国道1号線を使って鈴鹿峠越え.
鈴鹿峠の下りはダウンヒル.ゴルフの足廻りを検証するにはもってこい.最初のうちのコーナー2,3個で前を走っていた数台を抜く.後ろから1台だけ追って来るクルマがいたが振り切った(と言ってもそんな無謀な走りした訳じゃないけどね)
ブレーキが非常に優秀
(と私は思えた.独車乗りの間ではゴルフのブレーキはスポンジーなので不評なんだけど,これでも国産一般車より相当良いのでは?)
そして何より足廻りは非常に良いことが判りました.車重を感じさせない身のこなしは素晴らしい.セリカよりも足廻りという点では数段上(設計年度も違うとは言え)あの速度はセリカでは怖くて出せなかったでしょう.
う〜ん,とってもいいぞ>ゴルフ
帰り道に二度目の給油.11.67km/リッターでした.12を越えないなあ・・・・
11/5 渋滞とナビの偉大さ
この日は釣友の入江さんの紹介で三河湖でのミニトーナメントに参加しました.釣りの方は散々でした
(詳細はバス釣りの話を見てね)
早めに三河湖を後にして金城埠頭でごるごさん達と合流するため向かうが・・・・・・3連休最終日の夕方の三河地方,混まない筈はない.豊田市内の手前で案の定渋滞
いつもならナビを駆使して知らない土地でも裏道走りまくりなのだが・・・・・・(^^;
暗くなって道が判り辛い.せめて自分がナビ専門なら地図みながらなんとかなると思うのだが,運転しながらではそれも無理.この時ばかりはナビの偉大さを思い知った.早くナビを復活しなくては・・・・・
11/4 冠山
親が車に乗せろと言う.たまには親孝行するか,ということで紅葉を見にドライブ.
最初は岐阜県下では有名な郡上せせらぎ街道に行く予定であったが,渋滞情報の「東海北陸道15km渋滞」を見て行き先を冠山に変更.
冠山とは,岐阜県と福井県境にある山のことである.ダムに水没することで有名な旧徳山村の奥地だ.
ゴルフを走らせること約1時間で旧徳山村に到着.ダム工事のお蔭?で道路だけは以前とは見違えるほど良くなってる.その引き換えに徳山の村と自然がダムの底に沈むんだから心境複雑だ.以前はよく徳山村に渓流釣りに来たのに・・・・・
冠山峠への道は細い.普通車のスレ違いも出来ない.
しかも勾配は決行急であるが,岐阜〜福井を結ぶ国道なので意外にも交通量は多い.
けっこうしんどいヒルクライムであったが,ゴルフのエンジンは低速トルクがあって楽であった.
そんなこんなで冠山峠に到着.紅葉は見事であった.これまで見て来た紅葉の中でも1,2を争う綺麗さ.まさしく自然美である.デジカメを持って来なかったことを後悔した.
ここはお勧めであるが,峠に到達するまでの道のりがけっこうハードなので,運転に自信のある人の運転で行きましょう.
帰りに給油.燃費を計ってみると11.4km/h.もう少し伸びるかな〜と思ったが山道走行で不利だったかな??
11/4 スタッドレス&ホイール探し
スタッドレス用のホイール&タイヤを探しにオートバックスへ.
タイヤ担当者に「ゴルフ4で16インチ標準を15インチにインチダウンしたい」と言うと「捜してみましょう」と担当者が言って,電話をあちこちかけまくった.
なかなか見つからなかったが「一つ見つけました」という.ラッキー.
スタッドレスを何にするかで悩んで取り敢えず見積もりだけ貰って帰る.多分ミシュランになると思うけどね.
ちなみにホイール&スタッドレス(195/65)で全部で11万円ほど.
11/3 琵琶湖へ
この日は釣友のレゲ兄ちゃんと琵琶湖に釣りに行く予定だった.
家までレゲ兄車で行って,そこから乗り換え.ナビがないけどいつもの通勤路だから問題なし.琵琶湖の湖岸道路をスイスイ走る.やっぱり高速度域の方がゴルフは生き生きしてくるようだね.
10/29 納車
ディーラーに車を取りにいく.今日で長年連れ添った20万kmセリカともお別れか と思うと妙にシンミリしてくる.我が青春ともに走ったセリカよ,ありがとう!
ディーラーに到着すると新しいシルバーボディのGolf GTIが置いてあった.
あれが新しい愛車か.それまでのセリカとの別れの気持ちも何処かへ飛んでしまった. すまん(^^;>セリカ
セールス氏に案内されていろいろ説明受ける.
エンジンをかける.イグニッションを捻ると一発でかかった.
以前試乗したCLiよりも静か.4気筒なのに振動が感じられない.エンジンマウント が良いのか?このエンジンってバランサーシャフト付いてたっけかなぁ?
(実はGTIの試乗車ってないから初めて触る訳ヨ)
セールスに見送られて,ディーラーを後にする.ウィンカーとワイパーが逆なのがやはりぎこちない(笑)
エンジンはCLiとは全然違う.低速トルクが盛り上がってくる.まだ最初なのでレッドゾーンまで回せないが吹け上がりはセリカの3S−Gの方が上だが,トルクの厚みはゴルフの方が遥かに上.
加速も良い.ちょっとギアが1速に入り辛いのは今だけかな??
乗り心地はやや硬めだが私好み.騒音ははっきり言って思った以上に静か.
セリカの方が絶対にうるさい(笑)とりあえず満足満足.